フォトギャラリー 新着記事
2025.03.30
3月30日「カンボジア文化の日」が開かれました。
港区民大ホールにてカンボジアの舞踊や文化が披露されました。

カンボジア王立舞踊団による舞踊(クロマ―の舞)
カンボジアには「クロマ―」と呼ばれる丈の長いのショールの形の布(綿が多い)があります。首に巻くだけでなく、子供を背負ったり、作物を運んだり、体に巻いたり、傷口を癒すことなどに使われます。
多くの使い道をコミカルに表現したダンスでした。大変興味深かったです。

在日カンボジアコミュニティーの子供たちによる仏様に捧げる舞い。
子供たちは、日本で生まれ育った第3世代です。カンボジアの伝統を受け継ぐことを目標に、毎週練習しているそうです。練習場所は当センターが属しているコジマグルー所有の「伊勢原カンボジア施設」です。
文化を当センターとしても嬉しいことです。

会場(赤坂区民ホール)ロビーにて。
左:明石 康氏(1992-1994)国連カンボジア暫定統治機構・国連事務総長特別代表
中央:トゥイ・リー駐日カンボジア特命全 権大使
右:在日カンボジアコミュニティー楠木立誠代表